愛犬のスイーツショップ
カフェ

【テラス席犬OK】蔵王「UNITE CAFE」に行ってきました

ユニテカフェ
momo0825
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

犬同伴OKのカフェ、UNITE CAFEに行ってきました。
犬同伴OKの客席やドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。

UNITE CAFEはどんなところ?

ユニテカフェ

UNITE CAFE(ユニテ カフェ)は、蔵王の大自然に囲まれたリゾートカフェ。
プロヴァンス地方のカフェをイメージし、青い海とコートダジュールの褐色の壁をイメージしたおしゃれな内装も魅力的です。

訪問日:2025.06.05

ユニテカフェ

母と愛犬モモと一緒に、UNITE CAFEに行ってきました
トクだ値で新幹線60%OFFキャンペーンをやっていたので、なんとか往路だけ60%OFFが取れて…!!
結局復路は取れなかったんですが、片道だけでも4,490円の格安で行けることになったので、早速ホテルを予約。
こちらもチェックしてみてくださいね!
蔵王周辺のペット同伴可のお店を調べて、UNITE CAFEでチェックイン前にランチしました!

アクセス・SNS

山形県山形市蔵王温泉丈二田752-2
山交バス「蔵王バスターミナル」より徒歩12分
定休日:水曜日

UNITE CAFEのペット同伴について

ユニテカフェ

UNITE CAFEをご利用の際は、ワンちゃんのおトイレを先に済ませ、不安なワンちゃんはマナーウェアを着用しましょう。
ドッグカフェではないので、周囲の方々への配慮を忘れないようにしましょう。

また、ワンちゃんを椅子やソファーの上にあげる際は必ずカフェマットを敷きましょう。

合わせて読みたい
愛犬におすすめのカフェマット15選!ブランド・用途別にご紹介します
愛犬におすすめのカフェマット15選!ブランド・用途別にご紹介します

ペット同伴OKの客席は?

ユニテカフェ

UNITE CAFEは、テラス席のみ犬同伴OKです。
外の階段から行くか、入口すぐのこちらの階段を上がって、左からもテラスに出られます。

ユニテカフェ

犬同伴OKのテラス席は16席もあり、広々しています。
冬は薪ストーブ横の3席のみになるみたいです。

ユニテカフェ

外なのでちょいちょい虫が来ますが許容範囲内。
6月頭でも座っていると風が冷たくて寒かったので、時期によっては羽織があるといいかも。

ユニテカフェ

大自然に囲まれていて、とても気持ちの良い開放的な空間でした

ドッグメニューはある?

UNITE CAFEは、ドッグメニューはありません。

その他ドッグサービスは?

UNITE CAFEのドッグサービスは以下の通りです。

客席:テラス席OK
ドッグメニュー:なし
お水サービス:なし

UNITE CAFEのメニュー

ユニテカフェ
ナポリタンスパゲッティ – 1,700yen
ZAOブレンド – 600yen

UNITE CAFEの人気メニューは、こだわりのZAOブレンドとくるみスイーツ。
今回はランチでお腹いっぱいになってしまったのでスイーツまで辿り着けなかったのですが(笑)くるみのケーキや、生くるみソフト、くるみ団子などがありました!

母が注文したのはナポリタンスパゲッティ。
ケチャップベースの王道ナポリタンで、ウィンナーがゴロゴロ入っていました。
粉チーズが別添えだったのもよかった!

ユニテカフェ
ハヤシライス – 1,600yen
ZAOブレンド – 600yen

私はハヤシライスとZAOブレンド。
メニューには通常のアイスコーヒーしかなかったのですが、ZAOブレンドもアイスにできるかお伺いしたところ「大丈夫ですよ」と仰ってくださったので、お願いしました。
ハヤシライスってザ・喫茶店っていうか、あんまり食べられるお店ってないですよね?
家でも作らないし、めっちゃ久しぶりに食べた気がする…美味しかった

UNITE CAFEの訪問レポートまとめ

ユニテカフェ

以上、UNITE CAFEの訪問レポートでした!
いかがでしたでしょうか?

山形県にある犬同伴可のカフェ、いろいろ調べてみましたがやっぱり少ないですね…(笑)
店内OKなのはたぶん蔵オビハチぐらい…?(後ほどご紹介します!)
テラス席でも犬OKのカフェ自体数えるほどしかないし、車でしか行けないお店もあるので、UNITE CAFEはアクセスの面でもおすすめです

ホテルも併設されており、こちらはワンちゃんはダメみたいですが、客室もおしゃれでコテージや一棟貸しのヴィラもあるので、家族やお仲間とスキーなどを楽しまれる方はぜひ!

みぃ
みぃ

ごちそうさまでした

モモノミ
モモ
モモ

愛犬のためのスイーツショップ【momonomi】もチェック

こんな記事も読まれています!

RECOMMEND

記事URLをコピーしました