愛犬のスイーツショップ

【犬同伴OK】ウブドの森 伊豆高原に宿泊しました

ウブドの森
momo0825
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウブドの森 伊豆高原に、愛犬モモと宿泊しました。
客室内やお食事、ペットの宿泊料金、ペット用アメニティグッズ、ドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

ウブドの森 伊豆高原はどんなところ?

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原は、すべての空間を愛犬と一緒に過ごせる温泉リゾートホテル。
和モダンとバリ島の異国情緒が織りなすラグジュアリーな癒やしの空間で、格別なひとときを過ごせます。

ウブドの森

ホテルの前にはおしゃれな足洗場と水飲場。
もちろん足拭きタオルも。

ウブドの森

私がチェックインしている間にモモはスタッフさんにおやつをもらっていました(笑)
フロント横には14時から17時まで、わんちゃんおやつビュッフェが用意されており、客室に持ち帰ることも可能です。

宿泊日:2025.04.13〜04.14

旦那と私の母と愛犬モモと一緒に、ウブドの森 伊豆高原に宿泊しました
ずーっと泊まってみたかったけど高いので…今回はクーポンを駆使しつつ(笑)母の誕生日に思い切って予約しました!

合わせて読みたい
【犬同伴OK】愛犬お宿 伊豆高原に宿泊しました
【犬同伴OK】愛犬お宿 伊豆高原に宿泊しました

ウブドの森 伊豆高原は、以前宿泊した愛犬お宿 伊豆高原のすぐ近く、同じアンダグループのホテルです。
どちらのホテルも本当に最高なので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

アクセス・SNS

ウブドの森

伊豆高原駅より1組上限1,850円までタクシー代を負担して頂けるそうです。
電車で行かれる方は、必ず領収書をもらってフロントに提示しましょう!

静岡県伊東市富戸1007-21
伊豆急「伊豆高原駅」より車10分

合わせて読みたい
愛犬旅行持ち物チェックリスト!犬との旅行に必要な物を確認しよう
愛犬旅行持ち物チェックリスト!犬との旅行に必要な物を確認しよう

予約方法

ウブドの森 伊豆高原は、以下のサイトで予約することができます。

ウブドの森 伊豆高原のペット同伴について

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原は、温泉以外のすべての施設を愛犬と一緒に過ごすことができます。
頭数制限については記載されていなかったので、直接ホテルまでお問い合わせくださいね。

客室内では、マナーウェア着用でベッドやお布団で一緒に眠るのもOKです
マナーウェアはフロント前にサイズ別に置いてあるので、持参しなくても大丈夫!

ウブドの森

こちらは着用必須ではないですが、可愛いワンちゃん用作務衣の無料レンタルも

ウブドの森

また、この日は雨だったので、レインコートもサイズ別にたくさん置いてありました。

ペットの宿泊料金は?

ペットの宿泊料金は、以下の通りです。

小型犬(10kg未満)2,200円
中型犬(20kg未満)2,750円
大型犬(30kg未満)3,300円
超大型犬(30kg以上)4,400円

ペットと一緒に泊まれる客室は?

ウブドの森 伊豆高原は、すべての客室で愛犬と一緒に宿泊することができます。
宿泊する棟によってワンちゃんのサイズ制限が違うので、ご注意くださいね!

本館小型犬〜中型犬(20kg未満)
別館グラティス小型犬〜超大型犬(30kg以上)
離れ(2室)小型犬〜大型犬(30kg未満)

ペット用アメニティグッズは?

ウブドの森

客室に用意されているペット用アメニティグッズは以下の通りです。

  • ケージ
  • 食器
  • クッションマット
  • 愛犬用ウォーター
  • おやつ
  • トイレトレー
  • トイレシート
  • うんち袋
  • マイクロファイバータオル
  • ウェットティッシュ
  • 消臭スプレー
  • 虫除けアロマスプレー
  • 肉球ローション
  • 粘着ローラー
ウブドの森

なにもかも揃っているので、基本手ぶらでOK

ウブドの森

また、アメニティや水飲場もあちこちにあるので、うんち袋や水をいちいち持ち歩かなくても大丈夫です。

本館【スイート天蓋つきツイン】の客室をご紹介します

ウブドの森

今回私たちが宿泊したのは、本館【スイート天蓋つきツイン】の和洋室。
3間、内風呂つきの客室で、2〜5名まで宿泊可能です。

ウブドの森

テーブルの上には飼い主用、ワンちゃん用のおやつ。
モモのおやつはしらすせんべいでした!

ウブドの森

メインのベッドルームはシングルを2つ並べたハリウッドツイン仕様。
この天蓋が意外に良くて、囲まれてる感じが安心できてぐっすり眠れました(笑)

ウブドの森

メインベッドルームのクローゼットに金庫、浴衣やバスローブなど。
ちなみにタオルは温泉に置いてあるので、着替えだけ持って行けば大丈夫です。

ウブドの森

愛犬お宿と同じく、ミネラルウォーター、そして人数分のビールとお茶…!!
元々飲み放題付きなのに、冷蔵庫にも入ってるって本当すごいよね。

ウブドの森

廊下を挟んでモダン和室、いびきがうるさい旦那はこちらでおやすみ(笑)

ウブドの森

和室の横が洗面所。
広めの内風呂も付いているお部屋なのですが、こちらは温泉ではありません。

ウブドの森

お手洗いが玄関の真横なので、靴が邪魔でちょっとドアが開けづらい…。

ウブドの森

室内用スリッパ→靴→トイレ用スリッパと履き替えなきゃいけないのもけっこう不便でした(笑)

ウブドの森 伊豆高原のお食事

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原のお食事をご紹介します。

ドッグメニューはある?

ウブドの森 伊豆高原は、獣医師監修のワンちゃん用ビュッフェがあります。
夕朝食2食分のビュッフェがついて、料金は以下の通りです。

小型犬(10kg未満)1,650円
中型犬(20kg未満)2,200円
大型犬(30kg未満)3,300円
超大型犬(30kg以上)5,500円

本館は当日申し込み可能、別館グラティスに宿泊の場合はビュッフェではなくワンプレートタイプのごはんになるようで、こちらの申し込みは前日までの予約が必要だそうです。

ウブドの森

豚肉のパテ、鶏肉の豆乳煮、茹で野菜はさつまいも、ブロッコリーなど、モモの大好物がたくさんありました!

ウブドの森

しかもワンちゃん用のちらし寿司まで作れちゃうという…おしゃれ!!(笑)

ウブドの森

ダイエット中の子には、オールステージ対応とシニア用のドッグフードも。
ちゃんとグラムも計れるので安心です。

ウブドの森

さらにお好みのフードボウルまで選べちゃうという…旅行気分も上がりますね

ウブドの森

朝も夜も爆食いで、モモちゃん大満足
さすがに食べ過ぎかしらね?(朝はかぼちゃスープまで…笑)

夕食

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原の夕食は、メインダイニング「ガルーダ」で頂く伊豆の食材を取り揃えた和西折衷の会席仕立てコース。
二部制で17時と19時20分が選べたので、私たちは17時からにしました。

ウブドの森

夕食は愛犬お宿と同じく、ソフトドリンクに限らずアルコールもなんでも飲み放題です

ウブドの森
ホワイトアスパラのヴルーテ
蛍烏賊と筍 タルタル
穴子 タラの芽のフリット

モモのごはんの準備に夢中で、なんと前菜から写真を撮り忘れるという大失態…!
こちらは母が撮った写真…影がすごいなぁ(笑)

ウブドの森
本日のお造り盛り合わせ

本日のお造り盛り合わせはマグロ、金目鯛、ホウボウ。
やっぱり伊豆お刺身は美味しいよね〜!!

ウブドの森
桜鯛ポワレ
菜の花のクーリー
桜海老コンディメント

桜鯛のポワレはちょうどいい量でした。
私お魚苦手だけど、こういうクリーム系のソースが付いてると食べやすくて好きです。

ウブドの森
魚介と旬野菜 コトリヤード

こちらはスープ仕立て、魚介の旨みが出てました。
パンが食べたくなるけど、今日はごはんなんだよね。

サーロイングリエ〜山葵ソース〜

お肉が山葵ソースで一瞬えー…ってなったけど(苦手)わさび!って感じはまったくなし。
ツーンとしたりもしなくて美味しかったです。
ご飯は好きなタイミングで持ってきて頂けます、少なめにしてもらいました。

ウブドの森
蕨ご飯 赤出汁 香の物

そして今回は母の誕生日旅行だったので、お祝いプランで予約しました!
写真だと見づらいですが、チョコプレートに「Happy Birthday お母さん」と書いて頂きました

ウブドの森

ワンちゃんのお祝いプランで予約するとわんちゃんケーキ付きなので、愛犬のお誕生日旅行にもおすすめですよ

ウブドの森
本日のデザート

お祝いケーキとは別に、コース用のデザートもちゃんと付いてきたのでもうお腹いっぱい(笑)
本日のデザートは抹茶ケーキでした。(テリーヌだったかしら?)

バータイム

ウブドの森

バータイムは夕食と同じメインダイニング「ガルーダ」で、21時45分から23時まで。
飼い主さんにはおつまみ、愛犬にはわんちゃんお夜食ビュッフェが用意されています

ウブドの森

もちろん飲み放題で、愛犬お宿と同じく締めのラーメンまで頂けます。
醤油と塩が選べたので、両方頼んでシェア。

ウブドの森

お腹いっぱいだけど、ラーメンは別腹なのなんでだろう?(笑)

朝食

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原の朝食は、和食御膳。
7時30分と8時45分の二部制で、私たちは8時45分からにしました。

ウブドの森

鯵の開きをメインに、サラダ、卵焼き、煮物など…希望すれば納豆も頂けます
ご飯はテーブル毎に自分でよそうセルフスタイル、朝もフリードリンクで至れり尽せりです。

ウブドの森 伊豆高原の館内施設

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原の館内施設をご紹介します。

バーラウンジ

ウブドの森

本館のバーラウンジは、チェックインの15時から23時まで。
ソフトドリンク、ビール、角ハイなどアルコールも飲み放題です

ウブドの森

14時から17時まではポップコーンも置いてあり、自分で作れるのが楽しい
お部屋に持って帰って食べてもいいし、カレー、塩レモン、バジルなど、振って混ぜるだけのパウダーもいろいろ置いてありました。

ウブドの森

ちょっと目立たない位置にありますが、バーラウンジの右端にアイスキャンディーも。
お風呂上がりにちょうどいいサイズ、ガン見してるけどモモちゃんは食べられません(笑)

ウブドの森

バーラウンジの横にはショップも併設されており、ワンちゃんのおもちゃやおやつが種類豊富に取り揃えられています

ドッグテラス

ウブドの森

ドッグテラスは、バーラウンジのドリンクを飲みながらくつろげるフリースペース。
「7時30分〜10時/16時30分〜21時の間はご利用いただけません」と書いてあるので、利用できる時間は短いみたいですが、お天気の良い日は気持ち良く過ごせそうです。

温泉(本館)

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原の本館にある温泉をご紹介します。

大浴場・露天風呂「竹の湯」

ウブドの森

本館にある大浴場「竹の湯」は、チェックインの15時から翌2時までが女性用、2時30分からチェックアウトの11時までが男性用に変わります。

ウブドの森

そんなに広くはないですが、露天風呂も。
温泉はたくさんあってバラけるので、大浴場と言っても混雑することはなさそうです。

中浴場「石の湯」

ウブドの森

中浴場「石の湯」は、チェックインの15時から翌2時までが男性用、2時30分からチェックアウトの11時までが女性用に変わります。
大きさとしては家族風呂程度で「竹の湯」よりも大分コンパクト。
ちなみにどちらにもサウナがあったらしいのですが、気づきませんでした(笑)

貸切シャワールーム「篠の湯」

ウブドの森

貸切シャワールーム「篠の湯」は、チェックインの15時からチェックアウトの翌11時まで自由に利用できます。(肝心のシャワーの写真を撮っていない…笑)
お年寄りやお子様連れはもちろん、サッとシャワーを浴びたいだけの方にもおすすめ。
普段は湯張りしておらず、事前に予約しておくことで湯張りもお願いできるそうです。

一の湯「梢」

ウブドの森

本館の敷地内には、趣の異なる3つの貸切露天風呂があります。
いずれもチェックインの15時からチェックアウトの翌11時まで空いていれば自由に入ることができ、空き状況はスマホで確認することができるので便利です。

ウブドの森

貸切露天風呂にはワンちゃん専用待機場所があり、お留守番が苦手なワンちゃんも安心

ウブドの森

一の湯「梢」は、小さい庭園の中にある石風呂。
風情があって、開放感抜群の野天風呂でした。

二の湯「雫」

ウブドの森

二の湯「雫」は、趣のある石造りの露天風呂。
こちらは屋根がかかっているため、雨が降っている日も入りやすいです。

三の湯「葵」

ウブドの森

三の湯「葵」は、信楽焼の壺風呂。
こちらも屋根がかかっています。

ウブドの森

それから愛犬お宿 伊豆高原と同じく、どのお風呂にもシャンプーバーがあります。
いちばん種類が多いのは大浴場ですが、露天風呂にも3種類程度は並んでいるので、普段使ったことのないシャンプーの使い心地や香りを試してみるのも楽しいですよ

温泉(別館グラティス)

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原の別館グラティスにある温泉をご紹介します。

貸切風呂「安らぎ」

ウブドの森

貸切風呂「安らぎ」は、チェックインの15時からチェックアウトの11時まで。
本館に宿泊している方も無料で入ることができる内湯です。

貸切半露天風呂「和み」

ウブドの森

貸切半露天風呂「和み」も、同じく15時から翌11時まで。
小庭が望める贅沢な貸切風呂で、個人的にはこちらのお風呂がいちばん好みでした

ドッグラン

ウブドの森

ウブドの森 伊豆高原のドッグランをご紹介します。

屋外ドッグラン「ジャランジャラン」

ウブドの森

屋外ドッグラン「ジャランジャラン」は、8時から21時まで利用可能です。
高低差のある地形を活かした作りになっており、428㎡と広さも充分。

屋内ドッグラン「マインマイン」

ウブドの森

屋内ドッグラン「マインマイン」は、7時から23時まで利用可能です。
ワンちゃん用のランニングマシンやハードルなどアジリティもあるので、雨の日もアクティブに過ごすことができます。

ウブドの森

撮影小物や衣装もいくつかあったので、サイズが合えば可愛く記念撮影も…

ウブドの森

いずれも本館の写真ですが、別館グラティスにも屋外ドッグラン、屋内ドッグランがあります。

プレイルーム(別館グラティス)

ウブドの森

別館グラティスのプレイルームをご紹介します。

カラオケ・バーラウンジ

ウブドの森

カラオケルームは3室あり、宿泊者は14時から23時まで無料で利用可能です。
愛犬お宿 伊豆高原と違って予約制ではなく、空いていれば入れるので好きなタイミングで行けるのが最高でした!(※混雑時は1組1時間まで)

ウブドの森

私たちは夕食後に伺いましたが、誰も使用しておらず…愛犬お宿に宿泊したときもそうでしたが、宿泊者へのサービスが豊富すぎてカラオケにまで手が回らないんですよね(笑)
いちばん広い部屋にはワンちゃん用のソファーもありましたが、モモちゃんはカラオケ(というか爆音が)怖いことが分かっているので、ばぁばとお部屋でお留守番。

ウブドの森

別館グラティスにもフリードリンクのバーラウンジがあり、こちらは14時から24時まで。

ウブドの森

本館よりアルコールが充実していて、ビール、ワイン、カクテルなんでも飲み放題…おつまみも!
もちろんカラオケルームへ持ち込み可能、ただしお片付けは自分たちで行うルールなので、次に利用する方のために綺麗にしてから帰りましょう。

ウブドの森

わんちゃんおやつビュッフェもあるので、お留守番のモモちゃんにお土産も

卓球・ビリヤード

ウブドの森

卓球、ビリヤードもカラオケと同じく14時から23時まで利用可能です。
カラオケは誰もいなかったけど、ビリヤードを楽しんでいるご夫婦がいらっしゃいました。

ライブラリー

ウブドの森

マンガといくつかの雑誌が置いてあるライブラリーは、バーラウンジと同じく14時から24時まで。
マンガの数は愛犬お宿の方が断然豊富でしたが、鬼滅の刃、ワンピース、キングダムなど人気のマンガが揃っています。

フォトスタジオ「ポレット」

ウブドの森

フォトスタジオ「ポレット」では、プロのカメラマンさんに愛犬の写真を撮って頂くことができます。
スタジオ内での撮影は10時から18時、屋外ドッグランでの撮影は10時から15時まで。

ウブドの森

最終受付は前日18時までとなっていますが、当日案内可能な場合もあるようで「お気軽にお問い合わせください」と書かれていました。
また、Tシャツ、クッション、マグカップなどのオリジナルグッズを制作することもできるようで、サンプルが飾ってありました。

ウブドの森

ちなみにフォトスタジオは屋内ドッグランの奥にあり、電子レンジもこちらにありました!

グルーミングサロン「カシサヤン」

ウブドの森

グルーミングサロン「カシサヤン」は、最新式のドッグバスを2台完備したセルフグルーミングサロン。
チェックインの15時から22時までと、翌8時からチェックアウトの11時まで利用可能です。

ウブドの森

シャンプーやスリッカーの種類も豊富で、プロ仕様のドライヤー、ペットドライルームも。(これ家用に欲しいのよね…笑)

ウブドの森

こちらは本館の写真ですが、別館グラティスには大型犬用のグルーミングサロンもあります。

ウブドの森

お隣にランドリールームもあり、7時から22時まで利用可能です。
こちらは飼い主さん用なので、ワンちゃんのお洋服は洗わないようにしてくださいね!
洗剤やアイロンも用意されているので、連泊でも安心です。

ウブドの森 伊豆高原の宿泊レポートまとめ

ウブドの森

以上、ウブドの森 伊豆高原のペット同伴宿泊レポートでした!
いかがでしたでしょうか?

前述の通り、本当にサービスが多すぎて1泊じゃすべてを満喫するのが難しい…(笑)
たぶん書けていないことも多くて、セルフ朝犬ヨガとか、オリジナル缶バッチを作れるサービスとか、有料だけどスパには愛犬リフレッシュコース(ドッグマッサージ&酸素カプセル)も!

ウブドの森

17時に終わってしまうものがいくつかあるので、チェックインしたらまず先にやるべきことはこちらの3つかな?

  • オリジナル缶バッジ作り(本館フロント)
  • わんちゃんおやつビュッフェ(本館フロント)
  • ポップコーン作り(本館バーラウンジ)

正直温泉はいつでも入れるので、時間が決まっているカラオケやバータイムを楽しむことを優先に動くのがおすすめです
アンダグループはただ高いだけじゃなくて、価格とサービスが伴っている施設が多いなぁと感じます。
愛犬より飼い主の方が楽しみすぎちゃうホテルだけど(笑)また泊まりに行きたいなぁ。

みぃ
みぃ

ありがとうございました

モモノミ
モモ
モモ

愛犬のためのスイーツショップ【momonomi】もチェック

こんな記事も読まれています!

RECOMMEND

記事URLをコピーしました