【犬同宿OK】「Wan’s Resort 城ヶ崎海岸」に宿泊しました

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸に、愛犬モモと宿泊しました。
客室内やお食事、犬の宿泊料金、犬用アメニティグッズ、ドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸はどんなところ?

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸は、伊豆大島と相模湾を望むワンクラス上のドッグリゾート。
オールインクルーシブや各種アクティビティなど、愛犬と贅沢な時間を過ごせるホテルです。
宿泊日:2025.08.13〜08.14
旦那と愛犬モモと一緒に、Wan’s Resort 城ヶ崎海岸に宿泊しました
毎年恒例の私のお誕生日旅行です
2021年

2022年

2023年

2024年

都内2年、山梨2年と続いて今年は伊豆へ…ということは来年も伊豆かな?(笑)
アクセス・SNS

予約方法
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸は、以下のサイトで予約することができます。
チェックイン

エントランス横には可愛い足洗い場。
入口に入ってすぐマナーウェア、トイレシート、マナー袋、マナーボトルなど。

各階やドッグランなど、至る所に犬用アメニティが置いてあるので助かりました!

チェックインはレストランで行います。
お盆で繁忙期だったこともあり、チェックインに40分かかるっていう…(笑)
ウェルカムドリンクでマスカットジュースが頂けたので飲んで待っていましたが、宿泊人数に対してスタッフさんが足りていない感じがしました。

後ほどご紹介しますが、待っている間に飼い主の朝食と、ワンちゃんの夕食、朝食を決めます。
あと、飼い主のアメニティとワンちゃんのウェルカムおやつもこちらで頂きました。
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸のペット同伴について

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸は、犬種や頭数制限なく愛犬と一緒に宿泊することができます。
狂犬病・ワクチン接種の証明書のコピー提出必須なので、忘れずに持参しましょう!
客室内ではマナーウェア着用でワンちゃんもベッドに上げてOKです
数に限りがありますが、クレートやベッドも無料レンタルできるとのことでした。
ペットと一緒に泊まれる客室は?
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸は、すべての客室でワンちゃんと一緒に宿泊可能です。
ペットの宿泊料金は?
ペットの宿泊料金(税込)は、1頭1泊あたり以下の通りです。
小型犬(〜10kg) | 3,300円 |
中型犬(10kg~25kg) | 4,400円 |
大型犬(25kg〜) | 5,500円 |
犬用アメニティグッズは?

客室に用意されている犬用アメニティグッズは以下の通りです。
基本的なものはすべて揃っており、ドッグケア用品まで使い放題です!
客室に置いてあったのはこちらの4種類
以前宿泊した佐渡島のMORE MOTTO さかさまドッグリゾートも、ドッグケア用品のオールインクルーシブがありました。

そのときに初めてドライシャンプーを使ってみましたが、想像していたよりずっとよかったです!
購入前に試せる機会って少ないので、こういったサービスはありがたいですよね

チェックインの際、モモちゃんはドライストロベリーのウェルカムおやつを頂きました
たぶんそのときによって種類は違うのかも(?)ですが、ホテルオリジナルのおやつが頂けるようで、売店でも販売されていました。
【スタンダードツイン】の客室をご紹介します

今回私たちが宿泊したのは、3階にあるスタンダードツインの客室です。

テレビは壁掛けタイプでコンパクト。
テーブルと椅子もコンパクト。

カウンターは広くて使いやすかったです。

コーヒー、紅茶のティーバッグ、ミネラルウォーターも人数分置いてありました。

チェックインの際に頂いたアメニティはALGOTHRM(アルゴテルム)というブランドで、フランスのマリンコスメだそうです。

冷蔵庫には人数分のスーパードライと静岡のみかんジュース、これは嬉しい…!!

冷凍スペースは小さいですが、温度を下げたら持ってきた保冷剤もしっかり冷えました。

クローゼットは入口のドア横にあり、バスタオルや館内着が置いてありました。
ちなみにお食事の際は館内着NGです。

洋室なのに襖なので、ここはリフォームしなかったのかな?
3点ユニットバスも客室の内装より古さを感じました。
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸のお食事
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸のお食事をご紹介します。
ドッグメニューはある?

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸は、ワンちゃんの夕食がコース料理になっており、地鶏と野菜のスープに、メインを3種類の中から選ぶことができます。
さらにデザートにイチゴのケーキ…贅沢すぎる(笑)

モモちゃんはメインをわんわんバーグプレートにしました。
さすがに小型犬には多すぎるので残しましたが、もったいなのでハーフサイズがあったらいいなぁ。

モモちゃん大興奮、めちゃくちゃ美味しかったみたいです

私のお誕生日旅行ではありますが、モモのお誕生日も近いのでバースデープラン(ケーキ、チェキ付き)で予約しました。
デザートのイチゴのケーキの代わりにバースデーケーキが出てくると思っていたのに、まさかの両方出てきた…これは太りすぎてしまう(笑)

金額も特に変わらなかったので実質無料のサービスということであれなのですが、ケーキにHappy Birthdayのメッセージやお名前も付かないので、誕生日って感じはしなかったかな。

チェキは珍しくモモちゃんがカメラ目線(笑)

朝食もチェックインの際に3種類から選ぶことができ、モモはわんわんパンケーキにしました。
追加料金でパンケーキの枚数は増やせるとのこと。

メニュー写真ではホテルのロゴが焼印されていたのですが、出てきたパンケーキにはなにもなかった(笑)
美味しかったみたいで、とにかくずーっと食べ過ぎのモモちゃんでした !
夕食

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の夕食は、箱根西麓三島が彩る地元産の野菜や、伊豆近海の恵みを堪能できるフレンチのフルコース。
17時30分、19時から選ぶことができ、私たちは17時30分からにしました。

レストランは犬同伴OKで、専用ベッドが置いてあるのと、床にリードフックも付いています。

夏野菜のテリーヌ
さらに、夕食時はアルコールもソフトドリンクも全部飲み放題
前菜はピクルスとテリーヌでさっぱり、カルパッチョのお魚は真鯛、目鯛、ブリでした。

箱根西麓三島野菜を彩りに添えて
三島檸檬のソース
スープはかぼちゃだったかな?にんじんだったかな?(笑)
全粒粉パンとくるみパンは、おかわり自由でした。

伊勢海老、プリップリでめちゃくちゃ美味しかった…!!
つるんと綺麗に外れて、食べやすかったです。

リゾットと季節の野菜を添えて
金目鯛、真鯛の出汁ベースズッパディペッシェ仕立て
お口直しはゆずシャーベット。

お肉もめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです!
でも、お腹いっぱいでほとんど旦那が食べました…(笑)

デミグラスソース
静岡茶塩と本わさびを添えて
デザートも美味しかったけど、なんのムースだったかな…?(笑)

お食事中はけっこう吠えてるワンちゃんも多くて、優雅にフレンチって感じではなかったですが、愛犬とコース料理が頂けるレストランってなかなかないので、素敵な時間でした
朝食

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の朝食は、8時と9時だったかな?2部制だったと思います。
夕食と同じレストランなので、もちろん犬同伴OKです!

メニューはチェックインの際に2種類から選ぶことができ、キッシュとエッグベネディクトをそれぞれ注文して旦那とシェアしました。
どちらもサラダ、スープ、クロワッサン、ヨーグルト付き。

食後にカットフルーツも。
朝食は少食の私でも完食できる量で、旦那は物足りないと言っていました。

ドリンクはセルフでコーヒー、紅茶、マスカットジュースやトマトジュースなど、シリアルもありました。
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の館内施設

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の館内施設をご紹介します。
ロビー・売店

フロント横のロビーにはソファーや椅子が置いてあって、それなりのスペースがありましたが、常に人がいたので写真は撮れず…。
売店は21時まで、伊豆のお土産やワンちゃんグッズが置いてありました。

フリードッグフードコーナーもあって、こちらは24時間利用可能です。
ラウンジ

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の魅力の1つ、オールインクルーシブに含まれるのがこちらの24時間飲み放題。
ビール、ワイン、コーヒー、ジュース、ノンアルコールのスパークリングワインまで…!!

チョコレートやクッキーなど、ちょっとしたおつまみも。

なんと愛犬用甘酒まで。
こちらの種類ではないですが、以前モモに甘酒をあげてみたら苦手みたいで飲まなかったです。

アイスキャンディーも人用、犬用それぞれ置いてありました。
モモはレストランで散々食べたので、さすがにもうあげなかった(笑)

スパークリングワインにアイスキャンディーつけて溶かしながら食べたらめっちゃ美味しかったので(笑)たまにはそんな食べ方もいかがでしょうか?
温泉

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の温泉は、東伊豆温泉です。
チェックインの15時から24時までと、翌朝5時からチェックアウトの翌10時まで利用可能です。

露天風呂がないのは残念ですが、広い大浴場で相模湾が見えました。
温度もちょうど良く、寝湯もあって最高に気持ち良かったです!
ドッグラン

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸のドッグランをご紹介します。
屋外dog park

屋外dog parkは人工芝のドッグランで、7時から21時まで利用可能です。

約390㎡の広さがあり、ホテルのロゴマークが入っていて写真映えもするし可愛い

夏季限定で小さなドッグプールもありました。
私は入ったあとモモを洗うのが面倒なので利用しませんでしたが(笑)他のチワワちゃんが泳いでいました!
dog park 暁日
dog park 暁日は、みかん畑をリニューアルして作られた約300㎡のドッグラン。
7時から日没まで利用可能、撮り忘れてしまったので公式の写真をお借りしました。

手前には「うみのベンチ」があり、晴れている日はこんな感じの景色。

雨女の私には珍しく、今回は天候に恵まれた旅行でした
屋内dog park

室内dog parkは、6時から18時まで利用可能。

あまり広くはないですが、小型犬なら充分なスペースです。
屋内プレイスペース(別館)

ホテル別館の屋内プレイスペースも、同じく6時から18時まで利用可能。
アジリティもあって、本館より広いので中型犬以上はこちらがおすすめです。

別館の建物前には「さくらのベンチ」があったので、春はここから桜が見えるのかな?
フォトスタジオ・フォトスポット

ラウンジの手前には、セルフ撮影できるフォトスポット。
サイズが合えば衣装などの無料でレンタルできます。
お誕生日っぽい写真を撮ってみましたが、イヤそうでした…(笑)

また、日曜日の午前中のみプロのカメラマンさんがdog parkで愛犬の写真や家族写真を撮ってくださいます。
チェックイン時の予約制で、ほとんど枠が埋まってしまっていたので私たちは朝7時から…めっちゃ眠かったけど、せっかくなので撮って頂きました

やっぱりプロが撮ると違いますよね〜!!
宿泊者は無料で1枚プリントして頂くことができ、追加のプリントは有料になります。
アクティビティ

屋内dog parkの手前には無料アクティビティコーナー。
手作りのキーホルダーや、愛犬の写真が入った免許証を作ることができました!

ハサミでカットする作業がちょっと面倒臭かったけど(笑)作り方自体はとっても簡単でした!
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の周辺施設
Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の周辺施設をご紹介します。
伊東マリンタウン

伊東マリンタウンは、伊豆・伊東の国道135号線沿いにある道の駅。
お土産・お食事・遊覧船・足湯・日帰り温泉など、一日中楽しめる観光施設です。

敦賀湾特産 桜海老と水菜のペペロンチーノ – 1,320yen
ワンちゃん用の足湯(毎週木曜日・雨天時・7〜9月休業) もあり、ドッグフレンドリー レストランのテラス席は犬同伴OKで、私たちは伊豆高原ビールでランチしました!
cake&cafe soiree
cake&cafe soiree(ケーキ&カフェ ソワレ)は、伊東オレンジビーチから程近いカフェ。
店内全席犬OKで、パティシエこだわりのスイーツやコーヒーが楽しめます。
訪問レポートはこちら

Wan’s Resort 城ヶ崎海岸の宿泊レポートまとめ

以上、Wan’s Resort 城ヶ崎海岸のペット同伴宿泊レポートでした!
いかがでしたでしょうか?
チェックインで時間が取られすぎて幸先不安でしたが、それ以外のサービスは満足です
お盆休みなのにリーズナブルな価格だったこともあり、おそらく満室でたくさんのワンちゃんたちが宿泊していました。
レストランでは騒がしいワンちゃんも多かった印象ですが、就寝時は静かだったのでホッとしました。
欲を言えばワンちゃん用のごはんが本当に多すぎたので、小型犬用はハーフサイズにしてほしいなぁなんて、贅沢なことを思ってしまうぐらいのサービスでした(笑)
伊豆方面はワンちゃんと楽しめる場所も多いので、また行きたいホテルの1つになりました!

ありがとうございました

愛犬のためのスイーツショップ【momonomi】もチェック