愛犬のスイーツショップ
温泉宿

【犬同伴OK】AmiDroles-アミ・ドローラ-に宿泊しました

アミ・ドローラ
momo0825
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AmiDroles-アミ・ドローラ-に、愛犬モモと宿泊しました。
客室内やお食事、ペットの宿泊料金、ペット用アメニティグッズ、ドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

AmiDroles-アミ・ドローラ-はどんなところ?

アミ・ドローラ

AmiDroles-アミ・ドローラ-は、100℃の自噴泉を利用した温泉や源泉プール、岩盤浴が楽しめるオンリーワンリゾート。
中でも珍しい源泉プールは夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気のナイトプールが楽しめます。

アミ・ドローラ

フロント横には自由に飲める飲泉が設置されていました。
源泉から直接汲み出した温泉水で、消化を助けたり、血行を良くする効果が期待できます。
汗をかいたあとや食後は吸収が良くなるそうなので、温泉に入ったあとや夕食後に飲むといいみたいですね。
健康には良さそうですが、正直美味しくはありませんでした…(笑)

宿泊日:2025.02.15〜02.16

旦那と愛犬モモと一緒に、AmiDroles-アミ・ドローラ-に宿泊しました
一昨年の河津旅行では桜ざかに宿泊し、とても良かったのでまた予約しようと思ったのですが、思いついた頃にはすでに満室…。

合わせて読みたい
【犬同伴OK】桜ざかに宿泊しました
【犬同伴OK】桜ざかに宿泊しました

AmiDroles-アミ・ドローラ-は口コミがほとんどなかったので少し不安でしたが、リーズナブルな価格と岩盤浴に惹かれて予約しました!

アクセス・SNS

静岡県賀茂郡河津町谷津171-1
伊豆急行線「河津駅」より徒歩19分
河津駅からホテルまで送迎あり(※前日までに要予約)

合わせて読みたい
愛犬旅行持ち物チェックリスト!犬との旅行に必要な物を確認しよう
愛犬旅行持ち物チェックリスト!犬との旅行に必要な物を確認しよう

予約方法

AmiDroles-アミ・ドローラ-は、以下のサイトで予約することができます。

AmiDroles-アミ・ドローラ-のペット同伴について

アミ・ドローラ

AmiDroles-アミ・ドローラ-は、頭数制限なく小型犬のみ宿泊可能です。
具体的な体重などは記載されていなかったので、直接ホテルまでお問い合わせくださいね。
ワンちゃんだけでなく猫ちゃんやウサギ、フェレット、小鳥なども宿泊可能だそうです。

客室内ではベッドの上にに乗せるのはNGです。
館内でワンちゃんと一緒に入れる施設はないので、客室でゆっくり過ごしましょう。

ペットの宿泊料金は?

ペットの宿泊料金は、2頭までのワンちゃんは無料です。
3頭目以降は、1頭2,000円の宿泊料金がかかります。

ペットと一緒に泊まれる客室は?

AmiDroles-アミ・ドローラ-は、別館離れの3室のみ愛犬と一緒に宿泊することができます。

ペット用アメニティグッズは?

アミ・ドローラ

客室に用意されているペット用アメニティグッズは以下の通りです。

  • ケージ
  • 食器
  • トイレトレー
  • トイレシート
  • うんち袋
  • ウェットティッシュ
  • 消臭スプレー
  • 粘着シート
アミ・ドローラ

玄関を開けてすぐのところにケージが設置されていました。
狭くはありませんが、それでも2頭は厳しいかな?という感じ。

アミ・ドローラ

基本的なものは揃っているので持参するのはごはんとおやつくらいかな?
トイレトレーもありますが、心配な方はさらに防水シートを敷いておくのがおすすめ 

夜のお散歩用にランタンも置いてあって、ドッグリゾートではないのに親切だなと思いました

【Zero-ゼロ-】の客室をご紹介します

アミ・ドローラ

今回私たちが宿泊したのは、離れ【Zero-ゼロ-】の和洋室。
和室がくつろぐスペース、洋室がベッドルームと分かれていてとても使いやすかったです。

アミ・ドローラ

天井にはファンが回っていて、広々としたベッドルームでした。
ただ、電車の音がけっこう響きます…音に敏感なワンちゃんは落ち着かないかも。

アミ・ドローラ

部屋の奥にコート掛けやアメティグッズが一式揃えてありました。

アミ・ドローラ

館内着が大きくて合うものがなかったので、キッズサイズに変えてもらいました(笑)
ちなみに夕食、朝食の際は館内着OKとのこと

アミ・ドローラ

ベッドルームの入口にも洗面台がついていました。
小さくて使い勝手は良くないけど、見た目が可愛くてテンション上がります。

アミ・ドローラ

でも、どうやってもお湯が出なくて…寒い日じゃなかったのでいちいち問い合わせませんでしたが、使い方が間違っていたんだろうか(笑)

洋室は右側、玄関(ケージが置いてあるスペース)を挟んで左側が和室です。
3名以上で宿泊の場合はこちらにお布団を敷く形になるかと。

アミ・ドローラ

冷蔵庫の中には人数分のミネラルウォーターが入っていました。
冷凍庫はなし。

アミ・ドローラ

そして和室の奥のドアには、3点ユニットバスがついています。

アミ・ドローラ

温泉があるのでお風呂は使わないし、洗面台もベッドルームの方を使っていたのでトイレしか使用しませんでした。

アミ・ドローラ

確かに洗面台がここにしかなかったら不便だし使いづらいので、ベッドルームに洗面台がついているのはめちゃくちゃ便利でした!

ケージが設置されている棚の上にはキューリグ。
トミヤコーヒーとリプトンのカプセルが2個ずつ置いてありました。

アミ・ドローラ

あと、離れのみか分かりませんが、Wi-Fiは各部屋についているのかな?
ホテルってWi-Fi全然使えないところも多いので、めちゃくちゃ接続良くて助かりました!

AmiDroles-アミ・ドローラ-のお食事

AmiDroles-アミ・ドローラ-のお食事をご紹介します。

ドッグメニューはある?

アミ・ドローラ

AmiDroles-アミ・ドローラ-は、ドッグメニューはありません。
普段食べ慣れているフードを持参しましょう。

モモちゃんはいつも旅行のときだけ特別に買っていく缶詰を爆食い(笑)
共有スペースに電子レンジは置いていませんでしたが、お願いすれば温めなどはして頂けると思います。

夕食

アミ・ドローラ
白ワイン – 700yen
カシスオレンジ – 700yen

AmiDroles-アミ・ドローラ-の夕食は、創作料理のコース。
夕食は18時からで、ライトアップされたプールを眺めながら乾杯です。

本館のレストランで頂くので、モモちゃんは残念ながらお留守番。

アミ・ドローラ
オードブル – 5種盛り

オードブルは鴨肉のロースト、アスパラの生ハム巻き、ピクルス、サーモン、胡桃と海老の和え物。

アミ・ドローラ
本日のスープ
焼き立てパン

本日のスープはオニオンスープ、焼き立てパンはクロワッサンとバゲット。
スープは一口サイズじゃなくてカップにたっぷり入っていたので、パンと一緒にどんどん食べ進めていたらこれだけでお腹が満たされてしまう…いったんストップしておかわりはやめておきました(笑)

アミ・ドローラ
金目鯛のベアネーズ焼

金目鯛は枝豆ソースの上にオニオンが乗っていて、サイズ感もちょうど良い。

アミ・ドローラ
伊勢海老のテミドール焼

伊勢海老おっきい…!!
プリプリの身がぎっしり、お箸でもなんとかつるんと綺麗に取れました。
野菜サラダが下に敷いてあるので一緒に頂きます、美味しいけどすでにお腹いっぱい(笑)

アミ・ドローラ
黒毛和牛のステーキ

黒毛和牛のステーキは自分で焼くシステム。
ソースなどはかけずに、お塩か少量のお醤油で頂きます。

アミ・ドローラ

とっても美味しかった
ただ、油はねがすごいので焼いて出してくれた方が楽だなーと思ってしまいました(笑)

本日のデザートはプチケーキ2種とシャインマスカット。

アミ・ドローラ
本日のデザート

食後のコーヒーor紅茶はホットかアイスが選べました。
もう苦しくてお腹はち切れそう…各テーブル毎にスマホでお写真も撮ってくださいました、館内着にスッピンだけど(笑)

朝食

アミ・ドローラ

AmiDroles-アミ・ドローラ-の朝食は8時から。
夕食時と同じレストランなのでモモちゃんはお留守番です。

ごはんはおかわり自由で、アサリのお味噌汁、サラダ以外はごはんのお供が少量ずつ。
ボリューム的にはけっこう少なめな朝食だと思います。

アミ・ドローラ

放置しておけば勝手に出来上がっているお豆腐、簡単で美味しかったです

アミ・ドローラ

デザートは白玉とところてんの黒蜜きなこがけ、桜クリーム。
それから朝はコーヒー、紅茶以外になんとお抹茶も選べるそうで…!!
私は苦手なのでいつも通りアイスコーヒーですが(笑)せっかくなら…とお抹茶を注文されている方も多かったです。

AmiDroles-アミ・ドローラ-の館内施設

AmiDroles-アミ・ドローラ-の館内施設をご紹介します。

離れ専用貸切露天風呂

アミ・ドローラ

AmiDroles-アミ・ドローラ-の温泉は、前述の通り100℃の自噴泉。
3室ある別館離れ専用の温泉露天風呂は、24時間入浴可能です。
ちょうど私たちが宿泊した【Zero-ゼロ-】の客室の目の前だったので超便利…!!

アミ・ドローラ

予約制ではないので、空いていればいつでも入れるシステム。
外の札を「入浴中」に替えて内鍵をかけて入りますが、この鍵がなかなか閉まらない(笑)
ハマりが悪くて使いづらかったです。

アミ・ドローラ

温泉は最高でした
3組しかいないので入りたいのになかなか入れない!っていうこともないし、交換用のバスマットも置いてあるので取り替えられて清潔。
目の前に電車が通るで、それもちょっと楽しかったです。

温泉・露天風呂(本館)

アミ・ドローラ

本館にも温泉大浴場があり、こちらも同じく24時間利用可能です。
本館は全室温泉露天風呂付きとのことでしたので、お部屋で入れるならわざわざ大浴場まで来る人はいないかな?と思っていましたが、夕食前に行ってみたら普通に混んでいました(笑)

アミ・ドローラ

みんな一回は大浴場にも行ってみよーって感じなのかな?
翌朝は誰もいなかったのでパシャリ。
加温、加水していない100%源泉掛け流しなので、どの温泉も最高でした!

ちなみに大浴場は内風呂も露天風呂も石ですが、本館客室のお風呂は陶器だそうです。

アミ・ドローラ

本館のロビーにはソファーやマッサージチェアが置いてあって休憩できます。

アミ・ドローラ

飲泉を飲みながら、夫婦でマッサージをたっぷり20分満喫しました

岩盤浴

アミ・ドローラ

予約したときから気になっていた岩盤浴は、23時まで利用可能です。
岩盤浴着、専用マット、タオルは予め客室にセットされていました。
1着300円と書いてありましたが、それは日帰り利用の場合かな?

アミ・ドローラ

休憩するスペースはありますが、着替える場所はないので客室から岩盤浴着を着ていくか、大浴場で着替えてから来るかのどちらかになります。
ロッカーはコイン式で忘れずに100円持って行かないといけませんが、返却されます。

アミ・ドローラ

客室の冷蔵庫に入っていた河津七滝の天然水を持って行きました。
自販機もあるので水を買い足すことはできますが、他に売店などはありません。

アミ・ドローラ

めっちゃ広くてちゃんとした岩盤浴だったのでビックリ!
もっとショボい感じを想像していました…失礼しました(笑)
旦那は岩盤浴初体験でしたが、2人でいい汗かいて楽しい時間を過ごせました。

温泉プール

アミ・ドローラ

源泉を溜めた温泉プールは、全長25mで6レーン。
プールサイドデッキにはアジアンチェアも設置されており、本格的なプールです。

現在の水温がフロント横に記載されているので、入れそうなら当日水着をレンタルするのもいいかもしれません。(1着300円)

アミ・ドローラ

2月にしては暖かい日だったので夕方まで親子が泳いでいました。
夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気でとても綺麗でした

ドッグラン

アミ・ドローラ

別館離れの手前には小さな人工芝のドッグラン。
翌朝雨が降って濡れてしまったので結局利用する時間が取れませんでしたが、チェックアウト前に止んだのでホッとしました。

AmiDroles-アミ・ドローラ-の宿泊レポートまとめ

河津桜まつり

以上、AmiDroles-アミ・ドローラ-のペット同伴宿泊レポートでした!
いかがでしたでしょうか?

あまり口コミを調べないで行ったのと、リーズナブルなお値段だったので正直あまり期待していませんでしたが、充分に価格以上のホテルでした
チェックイン後にも、翌朝雨予報だからと傘を届けてくださったり、大人しいモモちゃんを褒めてくださったり、スタッフさんも皆さん気さくで感じが良かったです。

今年は河津桜がほぼ咲いていない状態での河津桜まつりになってしまいましたが、このお値段なら普通に泊まりに来れただけでコスパ良しって思えるホテルでした。
朝食のボリュームのなさと電車の音がちょっと…っていうのは気になった部分ではありますが、全体を通して大満足です!
事前に予定を決めて予約しているので厳しいですが、いつか満開のときに来れたらいいな(笑)

みぃ
みぃ

ありがとうございました

モモノミ
モモ
モモ

愛犬のためのスイーツショップ【momonomi】もチェック

こんな記事も読まれています!

RECOMMEND

記事URLをコピーしました