【テラス席犬OK】町田「蕎麦処 くに作」に行ってきました

ペット同伴OKのお蕎麦屋さん、蕎麦処 くに作に行ってきました。
ペット同伴OKの客席やドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。
蕎麦処 くに作はどんなところ?

蕎麦処 くに作は、町田の名士であった石川 国作が愛した庭を残したいと、娘である店主が創業したお蕎麦屋さん。
季節の移ろいを感じられる日本庭園を眺めながら、山形県のそば粉を使用した本格十割蕎麦が堪能できるお店です。

最終訪問日:2023.09.29
町田でペット同伴OKのお店を探していたら偶然ヒットした蕎麦処 くに作に、旦那と私の母と愛犬モモとランチに行ってきました。
Google Mapを頼りに歩いていると、町田にこんな場所あったんだ…と思わず呟いてしまうような佇まいの旧家が見えてきました。
アクセス・SNS
蕎麦処 くに作のペット同伴について

蕎麦処 くに作をご利用の際は、ワンちゃんのおトイレを先に済ませ、不安なワンちゃんはマナーパンツを着用しましょう。
ドッグカフェではないので、周囲の方々への配慮を忘れないようにしましょう。
また、ワンちゃんを椅子やソファーの上にあげる際は必ずカフェマットを敷きましょう。
お食事を食べる場所でもあるので、庭園で粗相をしてしまわないよう注意してくださいね。

ペット同伴OKの客席は?

蕎麦処 くに作は、テラス席のみペット同伴OKです。
開放的な空間のため気候によって利用しづらいのが残念ではありますが、お天気が良い日はとても気持ち良く過ごすことができます。
ドッグメニューはある?
蕎麦処 くに作はドッグメニューはありません。
その他ドッグサービスは?
蕎麦処 くに作のドッグサービスは以下の通りです。
蕎麦処 くに作のメニュー

お任せ5点盛りとデザートがついたセットメニューもありましたが、私たちは単品で注文しました。
季節の天ぷらはあなごと春のお野菜の天ぷら。
なすときのこの温かいつけ汁と、くるみが入った2種類のつけ汁で頂きました。

私はお蕎麦屋さんに来ると必ず鴨せいろです(笑)
お蕎麦なのでガッツリ食べるわけではないですが、少食の私でもコスパ悪いな…と思ってしまうほど、値段の割に量は少なめです。
おかわり蕎麦(つゆなし)が1,000円で頂けるので、男性は追加しないと物足りないかもしれません。
天ぷらを含め、だし巻き玉子などの一品料理もあるので、お蕎麦以外に注文してシェアするのもいいかもしれませんね。

食後に蕎麦湯を頂きました。
優しいおだしの香り。
先日母と再訪問した際、私はまた鴨せいろ(笑)

母は季節のつけ汁蕎麦を注文していました。
きのこおろしでさっぱり、美味しかったです。
蕎麦処 くに作の訪問レポートまとめ

以上、蕎麦処 くに作の訪問レポートでした!
いかがでしたでしょうか?
正直、めちゃくちゃ美味しい!!と言う訳ではなく、なんならコスパの悪いお蕎麦屋さんではありますが、ペット同伴OKという点で今後もリピートしたいお店です。
庭木を眺めながらお蕎麦が頂けるというのも、季節を感じることができていいものです。
町田でこのような体験ができるお店は他にないかもしれませんね。
現在はお孫さんが2代目店主として、祖父母が大切にしていた場所を守られているそうで、並大抵の努力ではないと思いますが、地元民として今後も残していってほしい素敵なお店です。

ごちそうさまでした

クリックで応援してね
![]() |
![]() |
![]() |